ENGRAVER 彫刻師のご紹介
Engraver 彫刻師

野原 孝之
のはら たかゆき
(本名:野原 秋廣)
井波彫刻伝統工芸士
1級井波彫刻士
伝統工芸の匠
私、孝之は伝統井波彫刻、社寺仏閣、欄間、衝立、獅子頭など井波彫刻作品をはじめ、井波彫刻の技術技法を駆使し現代の住まいに調和したオリジナル作品、パネル(額)、置物などの作品にも意欲的に取り組んでいる。
〒932-0215 富山県南砺市山下54
TEL FAX 0763-82-5328
URL http://www2.tst.ne.jp/nohara54/
-
年(ミノリ)の季節
「置物」 たわわに実ったぶどうの1つぶ1つぶが人生の実り。 -
稀(まれ)
「置物」 瑞島があらわれし時、人々は幸せになる。 -
絆(きずな)
「パネル」 鶴の親子大空に舞う。
略歴
●昭和55年(1980) (旧)井波町にて独立
●平成4年(1992) 1級井波木彫刻士 認定
●平成9年(1997) 井波彫刻伝統工芸士 認定
●平成29年(2017) 伝統工芸の匠 認定
●平成4年(1992) 1級井波木彫刻士 認定
●平成9年(1997) 井波彫刻伝統工芸士 認定
●平成29年(2017) 伝統工芸の匠 認定
その他
●他受賞歴多数